SSブログ

失敗だらけの保育園とのお付き合い(4) [失敗だらけの保育園とのお付き合い]

そして、ももは第1希望の保育園に入園することになりました。
激戦で、人気の保育園。
北向きのとても狭い園庭、薄暗い園舎で、子供たちが鼻をたらして、裸足で駆けまわっていた保育園です。

入園する保育園から、「面接します」と電話がかかってきました。
私は、受験や他の試験のように、面接後入園が決まるのかと思っていたのですが、保育園入園の場合は入園が決まっての面接でした。
面接に行ってから、はじめて知りました。

入園する保育園は、見学に行ったときに書類を市役所だけではなく、保育園にも提出するようにいわれていました。
そして、認可保育園に入園できない場合は、無認可の保育園を検討していることを伝えていました。
そのとき、
「そんなところへ預けるのはおよしなさい」
といわれていました。
保育園が子供の抱き方もよくわかっていない夫婦の子育てに不安を感じて配慮してくれたのかもしれない・・・
と、思いましたが、優先順位が高かったのか、わかりません。
(でも、入園後、私立保育園は多少はそういう配慮があるのかも・・・と、他の父兄も感じてます。)

役所でいわれた待機児童が多いのは、本当だったのかとも思いました。
ももが入園後も、0歳児に数人が入園してきました。
求職中とか、優先順位の低い人が厳しいということだったのかもしれません。
私は、市役所でわれた「入園は厳しい」を、そのまま「入園できない」ととってしまいました。

役所の立場にすると、

「どこどこの保育園、空きがありますか」

とたずねられると

「待機児童が多く、厳しい」

と、答えると思います。

なので、以下のような情報を伝えて、どのように厳しいのかを教えてもらうのがいいと思います。役所には、何人もの人が足を運んでいるでしょうから、こちらがほしい情報をききだせるようにするといいと思います。

・ どこにすんでいて
・ どういう事情で(正社員、パート、介護・・・優先順位にかかわる情報)
・ いつから
・ 子供の年齢、発育状況

ならし保育期間は、復帰前1ヶ月で、10日後から開始と、まだ、職場復帰すると思っていなかった私の気持ちとはうらはらに、復帰することになりました。
保育園入園が激戦といわれているので、このチャンスを逃すと保育園に入園するのが難しいと思ったので、ここで入園しなければと思いました。

失敗だらけの保育園とのお付き合い(5)につづく

失敗だらけの保育園とのお付き合い(1)から読む

ranking
  ↑
クリック、お願いします☆彡


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。